こんにちは、シキです。
今週は、オンライン英会話チャレンジ週間にしています。
今回、体験したのは、「ビズメイツ(Bizmates)」
ビジネスに特化したレッスンが特徴です。
値段は他社より高めの設定(12,000円/月)ですが、講師から内容まで洗練されていました。
では、内容をどうぞ。
必要な環境
必要なのは、Skypeのみ。
自分はiPadでやりました。
マイク付きのイヤフォンがあると、周りの音漏れも気にしなくていいいので、良いと思います。
事前にSkypeの連絡先追加リクエストが来るので、Acceptしておきます。
レッスンの流れ
レッスンの流れは、こんな感じです。
1.レベルチェック
2.レベルのフィードバック
3.デモレッスン
もうちょっと詳しく書きます。
1.レベルチェック
講師からいくつか質問されるので、それに答えます。
自分が聞かれたのは、以下の質問です。
・どこに住んでいるか?
・何年住んでいるか?
・結婚しているか?
・子どもはいるか?
・なんで英語勉強するのか?
それぞれの答えに対して、さらに質問が来るので、都度答えていきます。
例えば、「どこに住んでいるか?」に対しては、
「東京です」→「何年住んでいるか?」
「12年です」→「出身は?」
という感じでした。
分からない単語の意味を聞いたら、丁寧に教えてくれますし、履歴として残せるよう、Skypeのチャットに送ってくれます。
2.レベルチェックのフィードバック
レベルチェックが終わると、「じゃあ、評価するね」という感じで、フィードバックがもらえます。
・自分の強み
・自分の弱み
・今後、注力すべきポイント
を教えてくれます。
ちなみに私はというと、
・自分の強み:リスニング力と、自信
・自分の弱み:語彙と文法
・今後、注力すべきポイント:新しい単語をレッスン内で積極的に使うこと
でした。
一通りの評価のあと、ビズメイツに有料登録するときのレベルを教えてもらえます。
1~5の5の段階の中に、A~Eの5段階があり、レベルは全部で25段階です。言われるときは、
「あなたは3-Aです」
みたいな感じになります。
デモレッスン
レベルチェックの次は、デモレッスンに入ります。
直前に判断されたレベルにあった教材を選んでくれるみたいです。
私がやったのは、「名刺交換のやり方と、意義を外国人の同僚に伝える」という内容でした。
もう少し具体的に話すと…
・悪い例と良い例が書いてあり、それぞれを音読する
・それぞれの例の違いを、講師に説明する
・講師が出す質問に回答
・同じ状況を想定して、講師とロールプレイ。(テキストと異なる表現を使うよう言われる)
という感じでした。
名刺交換のあと、名刺入れの上にもらった名刺を置く意味とかを英語で説明します。
そんなこと説明した経験がないので、英語はとてつもなくたどたどしくなりました…
が、言えなくてもご安心を。講師の方がやさしくサポートしてくれました。
ロールプレイが終わると、Webのマイページに評価載せとくね~とか、教材一覧のURLを送ってもらい、終了です。
講師の印象
続いて、講師の印象です。
◆国籍
フィリピン人の女性でした。
◆雰囲気
常に笑顔で、ポジティブにアドバイスしてくれます。
言い回しを間違ったときも、こっちの自信を失わないような感じで伝えてくれます。
◆発音
発音はきれいなアメリカ英語で、なまりとかは感じませんでした。
◆アドバイス
アドバイスはすべてChatboxに送ってくれるので、自分でメモする必要もありません。
◆タイムマネジメント
完璧の一言。予定していた全フローを25分内に完遂。
やり足りない感覚は一切なく、さすが…という感じでした。
音質・映像の質
音質は全く問題ありません。
映像も全く乱れませんでした。
最後に
ビジネス特化を謳うだけあり、大満足です。
体験は、1回しかできないので、講師ごとのばらつきは分かりません…
が、きっと満足のいくレッスンをしてくれるでしょう(笑)
ではまた。